Skip to content

インラインコードの自動リンクツールを開発したい #1452

@faithandbrave

Description

@faithandbrave

文章中のバッククォートで囲まれたコードへのリンク貼りが、けっこう大きな作業負担になりやすいので、ここの自動リンクツールを開発したいです。

作るのは私がやるつもりではありますが、まずは要件定義と懸念事項の洗い出しをしたいです。

  • 基本的にはGLOBAL_QUALIFY_LIST.txtに登録されたものを自動リンクする
  • すでに手動リンクされているものは自動リンクの対象外にする
  • std::move()のような、1引数版が<utility>、3〜4引数版が<algorithm>で定義されるようなものは、* std::move(_1)[link /reference/utility/move.md]のように記述できるようにすることを目指す

型の推論をするとかは、少なくとも初期バージョンではむずかしい気がしています。現在は、std::vectorの変数はvv1v2みたいに、グローバル修飾である程度決め打ちして対応しています。

それとこのタスクと関連して、グローバル修飾に無制限に登録できるよう、コードブロック中に登場する識別子だけ使う、という修正をどこかでやる必要があります。いまは個数の制限自体はとくにないのですが、そのうち何らかの弊害がでそうで怖いところではあります。

そのほか、考えられそうな要件と懸念があれば教えてください。

Metadata

Metadata

Assignees

Labels

No labels
No labels

Type

Projects

No projects

Milestone

No milestone

Relationships

None yet

Development

No branches or pull requests

Issue actions