Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

冬季休業の概念を追加する #5

Open
SIY1121 opened this issue Mar 23, 2022 · 2 comments
Open

冬季休業の概念を追加する #5

SIY1121 opened this issue Mar 23, 2022 · 2 comments

Comments

@SIY1121
Copy link
Member

SIY1121 commented Mar 23, 2022

冬季休業の概念が無いとカレンダー上困るので追加する。

影響を受ける可能性があるサービス

  • school-calendar-service
  • api-gateway
  • course-service
  • timetable-service

下二つに関しては変更しなくても何とかなるかもしれない(要調査

@takonomura
Copy link
Contributor

冬季休業期間に授業が入ることが無いのを考えると、別にバックエンド側で概念を追加する必要が無いように思える。
どの期間にも当てはまってない時にフロントエンドが春Aを表示するのが混乱する原因なので、どの期間でも無いときは次の期間(冬季休業期間なら次に始まる秋C)をカレンダーに表示するように、フロントエンドのロジックだけ変えるのが手っ取り早いのではないか?

@SIY1121
Copy link
Member Author

SIY1121 commented Mar 23, 2022

フロントの処置だけならそれで良さそう。

ただ一応school-calendar-serviceには冬季休業の概念はあっても良いかなと思った。(学年暦には存在する概念なので)
実装すれば、アプリのウィジットに今日の日付+モジュール名を表示する部分があるから
そこで冬季休業の表示ができるようになる。(現状は多分空欄になる)

まあどのみち優先度は低いから今すぐなにかする予定はないです。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

2 participants