Add this suggestion to a batch that can be applied as a single commit.
This suggestion is invalid because no changes were made to the code.
Suggestions cannot be applied while the pull request is closed.
Suggestions cannot be applied while viewing a subset of changes.
Only one suggestion per line can be applied in a batch.
Add this suggestion to a batch that can be applied as a single commit.
Applying suggestions on deleted lines is not supported.
You must change the existing code in this line in order to create a valid suggestion.
Outdated suggestions cannot be applied.
This suggestion has been applied or marked resolved.
Suggestions cannot be applied from pending reviews.
Suggestions cannot be applied on multi-line comments.
Suggestions cannot be applied while the pull request is queued to merge.
Suggestion cannot be applied right now. Please check back later.
以下の箇所が正確性に欠けると思ったので、修正しました。
もし良さそうでしたら取り込んでみてください。
改竄検知
SHA256 と書いてあったのは恐らく HMAC-SHA256 のことだと思いますが、改竄検知アルゴリズムとしては HMAC の部分が本体なのでそちらを表記するよう修正しました。
また、 TLS の説明をする文脈では AES-GCM 等の AEAD がよく使われているので、そちらも追記しました。
楕円曲線
楕円体というのは、3次元版の楕円(つまり$\frac{x^2}{a^2}+\frac{y^2}{b^2}+\frac{z^2}{c^2}=1$ となるような図形)です。$y^2=x^3+ax+b$ )ですので、そう修正しました。
EC系で使うのは有限体上の楕円曲線(正規化した場合
また「掛け算」というのも不正確でして、楕円曲線上の有理点同士の演算は環ではなく群ですので、整数倍しか定義されていません。
単に「掛け算」と書くと有理点同士の掛け算が定義されているように見えてしまいますので、分かりやすさも考慮して比較表でのみ「スカラー乗算」と表記するようにしました。
誤字の修正
s/Ephmeral/Ephemeral です。