Skip to content

nnh/research_management

Repository files navigation

research_management

google apps script for research management

概要

中核申請資料作成用のプログラムを管理するリポジトリ

処理手順

jRCT, UMIN情報のスクレイピング

  • 臨床研究中核病院様式出力!jRCTandUMINNumbersシートに出力対象のjRCT番号、UMIN番号をセットする。
  • nmc Publication!Baseシートに出力する論文情報をセットする。
  • R studioを開き、research_management直下でプロジェクトを作成。
  • init.R, main.Rの順に実行。
  • 臨床研究中核病院様式出力!ctr_outputシートに取得したCTR情報が出力される。

スクレイピングした情報の展開

  • 処理対象は臨床研究中核病院様式出力!fromHTMLシートに存在しないCTR番号のレコードとなる。
  • 臨床研究中核病院様式出力のスプレッドシートのメニューから「CTR情報取得」を実行する。
  • 臨床研究中核病院様式出力!fromHTMLシートにスクレイピングした情報と研究管理システムの情報を結合、編集した結果を出力する。

別添出力用テキストの再作成

  • 臨床研究中核病院様式出力!fromHTMLシートの対象疾患名などを手修正した場合に必要に応じて実行する。
  • 臨床研究中核病院様式出力のスプレッドシートのメニューから「別添2テキスト再作成」を実行すると処理対象は臨床研究中核病院様式出力!fromHTMLシートのS~U列が再作成される。
  • 臨床研究中核病院様式出力のスプレッドシートのメニューから「別添3テキスト再作成」を実行すると処理対象は臨床研究中核病院様式出力!fromHTMLシートのV列が再作成される。

様式出力

  • 臨床研究中核病院様式出力のスプレッドシートのメニューから「様式第2、3、別添2,3作成」を実行すると様式2、3と関連する別添が作成される。
  • 臨床研究中核病院様式出力のスプレッドシートのメニューから「様式第2、別添2作成」を実行すると様式2と関連する別添が作成される。
  • 臨床研究中核病院様式出力のスプレッドシートのメニューから「様式第3、別添3作成」を実行すると様式3と関連する別添が作成される。

開発

yarn install --frozen-lockfile
# このコマンドでGoogle Apps Script にログインする
clasp login
# webpackしたソースをpush
yarn start

テスト

  • スプレッドシートの拡張機能 > Apps script > からexecTestを実行する
  • プロパティで指定したIDのスプレッドシートに結果が出力される

本番へのデプロイ

TODO: 何度も実行するなら自動化する

mv .clasp.json .clasp.json.dev
# 本番のID でclone
yarn push
mv .clasp.json.dev .clasp.json

About

google apps script for research management

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published

Contributors 4

  •  
  •  
  •  
  •